
どうも、関西出身サラリーマンTKです!
本日は、
在宅勤務でメールを打つことが増えた、、
文章を書くのが苦手だ、、、
そんな方にぜひおすすめしたいアプリをご紹介したいと思います。
ただし、Windows専用ソフトになりますので、Mac PCをご使用の方はここで残念ながら本ブログをそっと閉じてください。
では早速説明していく!!
目次
Screenpressoとは?
Screenpressoとは、無料画面キャプチャアプリの一つです。
画面キャプチャ??ってなる人は、スマホのスクリーンショットをイメージすればOK!!
画面全体をスクリーンショットしたいのではなくて、画面の一部だけをスクリーンショットしたいな~とか、画面をスクリーンショットした後、その画像をちょっと編集したいな~
って考えたことがある人は、その願望を最適な形で体現してくれるのがこのアプリ!
下記URLより一度ダウンロードしてみてください。
ダウンロードは3分で終わります。
そして、スマホを説明書なしで使える皆さんであれば、このアプリも説明なしで使えるはずです!
(URL:スクリーンプレッソをダウンロード)
まぁただ流石に説明なしは、非情だと思いますので説明していく!!
Screenpressoをお勧めする3つの理由
2.ほしい機能がちゃんとある、しかも無料!
3.アプリの立ち上げが簡単すぎる!
1.簡単なダウンロード、説明不要の操作感!
ダウンロードは、下記URLをクリック!!
(URL:https://www.screenpresso.com/ja/)
そして、上記画像のところをクリック、以上!!
そして、操作方法も超簡単です。詳しくは、近日「Screenpressoの始め方」を公開予定ですが、一回ダウンロードすれば問題なく使用できることがわかるはずです。
2.ほしい機能がちゃんとある、しかも無料!
世の中には、機能が豊富すぎて逆に困るアプリが多数存在します、、、
初心者には初期設定など難易度が高すぎ、使う前に挫折する、、、
安心してください。
スクリーンプレッソの機能は、ちょうどいい塩梅で機能が備わっております。
ではどんなことが出来るのか。
上記画像は、ダウンロード方法を説明するための画像です。
そして、これは下記、3つの機能の合わせ技で作成しております。
(①矢印を描く→②四角形を描く→③テキストを追加)
作成時間は、1分程度。
「ダウンロードするにはここをクリックしてください。」
このメッセージが明確に伝わる画像になっていると思います。
文章で、「ここ」という場所を表すのって本当に難しいですよね?
そんな時こそ、このアプリ!!
3.アプリの立ち上げが簡単すぎる!
アプリの立ち上げって意外に面倒ですよね?
デスクトップからアプリを探して、立ち上げて使用する。
このアプリには、そんな手間が存在しません。
使いたいときは何をすればいいかって??
キーボードの「Print Screen」を押すだけ。
世の中「~すぎ」はよくないことが多いですが、、、
簡単すぎる、、、(笑)
控えめに言って最高です。
まとめ
では、最後に簡単な総まとめを!
→3分でダウンロード可能。
スマホを説明書なしで使えるならこのアプリも説明なしで使えるはず
2.ほしい機能がちゃんとある、しかも無料!
→3つの機能(矢印+四角形+テキスト)で明確に説明できる画像を作成しよう
3.アプリの立ち上げが簡単すぎる!
→「Print Screen」を押すだけ!
最後まで読んでいただきありがとうございます!!
ほなまた!!