
ブログを始めて早くも3カ月が経ちました。
本日は、ブログを日々読んでくださっている方々に、①収支報告、②集客情報、③今後の方針について説明させていただきます。
決して、成功したから数字を見せるわけではありません。
むしろ現在赤字です!!
将来ブログで成功した自分がこの記事を読んで笑えるように、今のリアルを文字に起こしました。
記事を読んでほしい人
・将来の自分
→この記事を読んで笑っているかい??
目次
収支状況報告
売上高について
では、10月~12月までの売上高についてご報告します。
売上高 | 金額 |
Google Adsense | 2円 |
楽天アフィリエイト | 0円 |
Amazonアフィリエイト | 0円 |
計 | 2円 |
2円の収益化に成功!!
多くの方は、たった2円??と思うかもしれません。
しかし、初めて時給以外でお金を稼ぐことが出来た2円なのです。
この2円を得るために少なくとも100時間以上を費やしました。
無駄な時間??
そうです。
無駄を遊び尽くした最高のGarbage Timeでした。
2円を稼いだだけで、こんなにうれしいんですから
費用について
続いて、10月~12月の費用について説明します。
費用 | 金額 |
PC代金(Dell) | 66,209円 |
サーバー(Conoha) | 9,954円 |
テーマ(Diver) | 17,980円 |
計 | 94,143円 |
費用の内訳については、上記の通りです。
ブログは本当に10万円もあれば、開始することが可能です!!
なんだったら、PCを持っていて、有料テーマ(ブログのデザインみたいなもの)を購入しなければ、年間1万円もあったら運営出来ます。
意外に安い??
そう感じた方がいれば、是非一緒にブログに挑戦してみましょう!!
利益について
94,141円の赤字、、、
本四半期(10月~12月)の決算については、赤字となりました。
しかし、めげません。
皆様に役立つ情報を発信することにより、必ずや1年以内の黒字化を目指します。
集客情報について
何人の方がブログを訪れてくれたのか?
Google Analyticsより
117名の方に見られています!
ブログを始める前の一番の不安は、
誰一人見てくれないのではないか?でした。
しかし、ブログを始めて3カ月。
117名の方の目に留まることが出来たのです。
本当に良かった。
訪れていただいた方には感謝しかありません。
何ページ見られているのか?
Google Analyticsより
PV数 1,478
PVとは、ページビューの略です。
PV数とは、ブログが何ページ見られているかを表すものであり、超重要指数です。
イメージとしては、ブログの戦闘力を表す数字ですね。
53万PVを目指したいものですね。
フリーザを目指すかの如く。(古くてすいません、、)
このPV数が多いかどうかはよくわかりませんが、ページの平均滞在時間1分26秒。
これはうれしい。
僕の記事は大体これくらいで読み終わります。
記事を最後まで読み切っていただけていることを示すこの数字。
皆さんに感謝です。
今後の目標について
現状を振り返ったところで、次の3カ月(1月~3月)の目標を以下の通り定めます。
目標
①読者を時短に導く!
②投稿記事を増やす!
20記事→30記事へ
③収益額を増やす!
2円→1,000円へ
②投稿記事を増やす!
20記事→30記事へ
③収益額を増やす!
2円→1,000円へ
超個人的な目標でお恥ずかしい、、、(笑)
しかし、一つ目の目標はぶれません。
読者の人が、無駄な時間を楽しめる人生を送るために。
必要な情報を発信することこそがこのブログの存在意義です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ほなまた!